平成27年度 食料・農業・農村白書のローデータ(CSV) (平成28年5月17日公表) 1/2
Data and Resources
-
P004_図1_世界全体のGDPにTPP参加国が占める割合(平成25(2013)年)CSV
-
P007_表2_TPP参加国の関税撤廃等の状況(農林水産品*)CSV
-
P022_図1-3_食料自給力指標(平成26(2014)年度)(概算値)CSV
-
-
-
P025_図1-7_農林水産物・食品の主な内訳(平成27(2015)年)_(国・地域別)CSV
-
P025_図1-7_農林水産物・食品の主な内訳(平成27(2015)年)_(品目別)CSV
-
P026_表1-1_主な国・地域別及び主な品目別の農林水産物・食品の輸出額_(国・地域別)CSV
-
P026_表1-1_主な国・地域別及び主な品目別の農林水産物・食品の輸出額_(品目別)CSV
-
-
-
P037_表1-1-3_農地面積の見通し、延べ作付面積及び耕地利用率CSV
-
-
P039_図1-2-1_世界全体の穀物の生産量、消費量、期末在庫率の推移CSV
-
P040_表1-2-1_世界全体の穀物等の生産量、消費量、期末在庫量等(2015/16年度)CSV
-
-
P041_図1-2-4_世界の穀物及び大豆の生産量、需要量の推移と見通し_(小麦)CSV
-
P041_図1-2-4_世界の穀物及び大豆の生産量、需要量の推移と見通し_(とうもろこし)CSV
-
P041_図1-2-4_世界の穀物及び大豆の生産量、需要量の推移と見通し_(米)CSV
-
P041_図1-2-4_世界の穀物及び大豆の生産量、需要量の推移と見通し_(大豆)CSV
-
P042_図1-2-5_世界全体の食肉需要の推移と見通しCSV
-
P042_図1-2-6_先進国と開発途上国の食肉需要の推移と見通し(平成7(1995)年= 100)CSV
-
P044_図1-2-8_我が国の主要農産物の国別輸入額割合(平成27(2015)年)_(農産物全体)CSV
-
P044_図1-2-8_我が国の主要農産物の国別輸入額割合(平成27(2015)年)_(とうも ...CSV
-
P044_図1-2-8_我が国の主要農産物の国別輸入額割合(平成27(2015)年)_(小麦)CSV
-
P044_図1-2-8_我が国の主要農産物の国別輸入額割合(平成27(2015)年)_(大豆)CSV
-
P044_図1-2-9_飼料用とうもろこしの調達先割合の推移CSV
-
P045_図1-2-10_開発途上地域における栄養不足人口CSV
-
P047_図1-2-11_世界のEPA/FTA締結件数の推移(累積)CSV
-
P050_図1-3-2_飲食料の最終消費額の推移_(飲食料の最終消費額とその内訳)CSV
-
P050_図1-3-2_飲食料の最終消費額の推移_(業種別の帰属額)CSV
-
P051_図1-3-3_国民1人・1日当たり供給熱量の推移CSV
-
P051_図1-3-4_国民1人・1日当たり摂取熱量の推移CSV
-
-
-
P053_コラム図1_各国の食料自給率の推移(供給熱量ベース)CSV
-
P053_コラム図2_各国の国民1人・1日当たり供給食料割合の比較(供給熱量ベース)(試算)CSV
-
P053_コラム図3_英国及びドイツの小麦生産量の推移CSV
-
-
-
P055_図1-3-8_世帯別の1人1か月当たり食料消費支出の推移CSV
-
P056_表1-3-1_第3次食育推進基本計画において新たに設定された目標値等CSV
-
P057_図1-3-9_農林漁業の体験活動に参加したことをきっかけに、 より強く意識するように ...CSV
-
P060_図1-3-10_和食文化の伝承について_(和食文化を教わったり、受け継いだことがある割合)CSV
-
P060_図1-3-10_和食文化の伝承について_(和食文化を教えたり、伝えたことがある割合)CSV
-
-
P072_図1-5-1_農業・食料関連産業の国内生産額CSV
-
-
P073_図1-5-3_国産食用農林水産物の用途別仕向割合及び食品製造業の加工原材料調達割合_ ...CSV
-
P073_図1-5-3_国産食用農林水産物の用途別仕向割合及び食品製造業の加工原材料調達割合_ ...CSV
-
-
-
P076_図1-5-6_外食・中食産業の市場規模の推移CSV
-
P077_図1-5-8_食料品製造業等の現地法人企業数と売上高の推移CSV
-
P079_図1-5-10_家庭における年齢階層別の食品ロス率(平成26(2014)年度)CSV
-
P080_図1-6-1_総合化事業計画の認定件数の推移CSV
-
P081_図1-6-2_農業生産関連事業の年間総販売金額及び総従事者数(平成25(2013)年 ...CSV
-
P081_図1-6-2_農業生産関連事業の年間総販売金額及び総従事者数(平成25(2013)年 ...CSV
-
-
P089_図2-1_農業総産出額及び生産農業所得の推移CSV
-
-
-
P091_図2-4_農地面積の拡張・かい廃要因別面積の推移CSV
-
-
-
P092_図2-6_販売目的の組織形態別の法人経営体数の推移CSV
-
-
P093_表2-2_農産物販売金額規模別農業経営体数の推移(平成17(2005)年比較)CSV
-
P093_表2-3_経営耕地面積規模別農業経営体数の推移(平成17(2005)年比較)_(北海 ...CSV
-
P093_表2-3_経営耕地面積規模別農業経営体数の推移(平成17(2005)年比較)_(都府 ...CSV
-
P094_図2-8_営農類型別雇用者(常雇い)数の推移CSV
-
-
P095_図2-10_営農類型別基幹的農業従事者の年齢構成_(平成7(1995)年)CSV
-
P095_図2-10_営農類型別基幹的農業従事者の年齢構成_(平成27(2015)年)CSV
-
P096_表2-1-1_農地中間管理機構の実績(平成26(2014)年度)CSV
-
P097_図2-1-1_農地面積に占める担い手の利用面積の推移CSV
-
-
-
P100_図2-1-4_集落営農における集積面積の比較CSV
-
P103_図2-1-5_新規就農者数の推移_(就農形態別)CSV
-
P103_図2-1-5_新規就農者数の推移_(年齢別)CSV
-
P103_図2-1-6_40代以下の新規就農者数の推移CSV
-
-
-
P105_表2-1-2_道府県農業大学校数等(平成26(2014)年度)CSV
-
-
P108_表2-1-3_経営方針の決定に関わっている者の状況別農家数の割合CSV
-
P109_図2-1-9_地域別農業女子プロジェクト参加人数CSV
-
P111_図2-1-10_一般法人の参入数_(業務形態別)CSV
-
P111_図2-1-10_一般法人の参入数_(営農作物別)CSV
Additional Info
Field | Value |
---|---|
Title | 平成27年度 食料・農業・農村白書のローデータ(CSV) (平成28年5月17日公表) 1/2 |
Description | 平成27年度食料・農業・農村白書に掲載されている図表等 |
Publisher | 農林水産省 |
ContactPoint | 大臣官房広報評価課情報分析室 |
Creator | 大臣官房広報評価課情報分析室 |
Tags | 5000012080001,agriculture and for...,government_accounta...,white_paper and ann...,政府の説明責任と民主主義,白書_年次報告,白書_年次報告書等,農村,農業_林業,食料 |
Release Date | 2016-05-17 |
Frequency Of Update | 1年 |
LandingPage | http://www.maff.go.jp/j/wpaper/w_maff/h27/index.html |
Spatial |