平成28年度_森林・林業白書のローデータ(CSV)(平成29年5月26日公表)_1/2
Data and Resources
-
資料_I -4_国有林野事業における「伐採と造林の一貫作業システム」の実績CSV
-
-
-
-
-
-
-
資料_II -9_「森林・林業基本計画」における森林の有する多面的機能の発揮に関する目標CSV
-
資料_II -10_「森林・林業基本計画」における木材供給量の目標と総需要量の見通しCSV
-
資料_II -14_「全国森林計画」における森林整備及び保全の目標CSV
-
-
資料_II -16_森林整備の実施状況 (平成27(2015)年度)CSV
-
資料_II -17_林業公社等における債務整理、解散・合併、県営化CSV
-
-
-
資料_II -20_スギの花粉症対策苗木の生産量の推移CSV
-
資料_II -21_森林づくり活動を実施している団体の数の推移CSV
-
資料_II -22_企業による森林づくり活動の実施箇所数の推移CSV
-
資料_II -23_森林の整備等を目的とした都道府県の住民税の超過課税一覧CSV
-
-
資料_II -25_山地災害の発生状況(平成28(2016)年度)CSV
-
-
資料_II -28_主要な野生鳥獣による森林被害面積(平成27(2015)年度)CSV
-
-
-
資料_II -33_林野火災の発生件数及び焼損面積の推移CSV
-
資料_II -34_森林保険における保険金支払額の推移CSV
-
資料_II -35_世界の森林面積の変化(地域別、1990-2015)CSV
-
資料_II -36_国連における持続的な森林経営に関する政府間対話の概要CSV
-
資料_II -37_モントリオール・プロセスの7基準54指標(2008年)CSV
-
資料_II -38_我が国におけるFSC及びSGECの認証面積の推移CSV
-
資料_II -39_主要国における認証森林面積とその割合CSV
-
資料_II -40_森林認証取得にあたり最も障害と思われること(複数回答)CSV
-
資料_II -42_「愛知目標」(2010年)における主な森林関係部分の概要CSV
-
-
-
-
-
資料_III -3_主要樹種の都道府県別生産量(平成27(2015)年の上位10位)CSV
-
-
資料_III -5_スギ・ヒノキ・カラマツの素材価格の推移CSV
-
-
-
資料_III -8_林家・林業経営体の数と保有山林面積CSV
-
資料_III -9_林家の数と1林家当たりの保有山林面積の推移CSV
-
資料_III -10_林業経営体の数と1林業経営体当たりの保有山林面積の推移CSV
-
資料_III -11_森林の境界の明確化が進まない理由(複数回答)CSV
-
-
資料_III -13_素材生産を行った林業経営体数と素材生産量CSV
-
-
-
資料_III -16_受託若しくは立木買いにより素材生産を行った林業経営体の素材生産量規模別の生産性CSV
-
資料_III -17_スギ人工林の造成に要する費用の齢級別割合(全国)CSV
-
資料_III -18_過去5年間の家族経営体における保有山林での林業作業別の実施者の割合CSV
-
-
資料_III -20_森林組合における事業取扱高の割合CSV
-
-
-
-
-
-
-
資料_III -29_場技能者として林業へ新規に就業した者(新規就業者数)の推移CSV
-
資料_III -30_森林組合の雇用労働者の年間就業日数別割合の推移CSV
-
資料_III -31_森林組合の雇用労働者の社会保険等への加入割合CSV
-
資料_III -32_森林組合の雇用労働者の賃金支払形態割合の推移CSV
-
資料_III -33_標準的賃金(日額)水準別の森林組合数の割合CSV
-
-
-
-
-
-
-
-
資料_III-41_薪の生産量(販売向け)と価格の推移CSV
-
-
資料_III-43_産業別就業人口の割合(平成22(2010)年)CSV
-
資料_III-44_全国と振興山村の人口及び高齢化率の推移CSV
-
-
資料_III-46_消滅集落跡地の森林・林地の管理状況CSV
-
資料_III-47_過疎地域等の集落で発生している問題上位10回答(複数回答)CSV
-
-
-
資料_IV-1_(世界の木材(産業用丸太)消費量及び貿易量(輸入量)の推移)CSV
-
資料_IV-2_(世界の木材(産業用丸太・製材・合板等)輸入量(主要国別))CSV
-
資料_IV-3_(世界の木材(産業用丸太・製材・合板等)輸出量(主要国別))CSV
-
-
-
-
-
資料_IV-9_(パルプ生産に利用されたチップの内訳)CSV
-
-
資料_IV-11_(我が国における木材輸入量(国別)の推移)CSV
-
資料_IV-12_(我が国の木材(用材)供給状況(平成27(2015)年))CSV
-
-
-
資料_IV-16_(紙・パルプ用木材チップ価格の推移)CSV
-
-
-
資料_IV-22_(木材・木製品製造業における製造品出荷額等の推移)CSV
-
-
資料_IV-25_(国内の製材工場における素材入荷量と国産材の割合)CSV
-
資料_IV-26_(製材工場の出力規模別の素材消費量の推移)CSV
-
-
-
資料_IV-29_(合板供給量の状況(平成27(2015)年))CSV
-
-
-
資料_IV-32_(プレカット工場数及びプレカット率の推移)CSV
-
-
資料_IV-38_(「顔の見える木材での家づくり」グループ数及び供給戸数の推移)CSV
-
資料_IV-39_建築物全体と公共建築物の木造率の推移CSV
-
資料_IV-40_都道府県別公共建築物の木造率(平成27(2015)年度)CSV
-
資料_IV-41_(国が整備する公共建築物における木材利用推進状況)CSV
-
資料_IV-42_(都市部において木材利用を期待する施設(複数回答))CSV
-
資料_IV-43_(エネルギー源として利用された間伐材・林地残材等由来の木質バイオマス量の推移)CSV
-
-
-
資料_IV-47_(再生可能エネルギーの固定価格買取制度の新規認定を受けた木質バイオマス発電設 ...CSV
-
資料_V -2_森林と国有林に期待する役割(複数回答3つまで)CSV
-
-
-
資料_V -7_我が国の世界自然遺産における国有林野の割合CSV
-
-
資料_V -9_国有林野事業の現場を活用した現地検討会等の実施状況CSV
-
-
-
-
Additional Info
Field | Value |
---|---|
Title | 平成28年度_森林・林業白書のローデータ(CSV)(平成29年5月26日公表)_1/2 |
Description | 政府が、森林及び林業の動向並びに講じた施策、動向を考慮して講じようとする施策について、平成29年に国会に提出したもの。 |
Publisher | 農林水産省 |
ContactPoint | 林野庁林政部企画課 |
Creator | 林野庁林政部企画課 |
Tags | 4000012080002,agriculture and for...,government_accounta...,white_paper and ann...,政府の説明責任と民主主義,林業,森林,白書_年次報告,白書_年次報告書等,農業_林業 |
Release Date | 2017-05-26 |
Frequency Of Update | 1年 |
LandingPage | http://www.rinya.maff.go.jp/j/kikaku/hakusyo//28hakusyo_h/all/index.html |
Spatial |