平成29年度質の高いインフラの海外展開に向けた事業実施可能性調査(ベトナム:災害監視・気候変動等のための光学地球観測衛星システムの現状及び改善方策立案に係る調査)調査報告書(和文)

ベトナムにおいて現在運用中の光学地球観測衛星が2020年過ぎに寿命を迎えることから、次期の衛星としてどのような観測性能を持つ衛星を打ち上げるべきかについて検討した。あわせて、ベトナムとして今後目指すべき地球観測衛星システムのあるべき姿をロードマップとして示した。

データとリソース

  • 報告書

    ベトナムにおいて現在運用中の光学地球観測衛星が2020年過ぎに寿命を迎えることから、次期の衛星としてどのような観測性能を持つ衛星を打ち上げるべきかについて...

追加情報

フィールド
タイトル 平成29年度質の高いインフラの海外展開に向けた事業実施可能性調査(ベトナム:災害監視・気候変動等のための光学地球観測衛星システムの現状及び改善方策立案に係る調査)調査報告書(和文)
説明 ベトナムにおいて現在運用中の光学地球観測衛星が2020年過ぎに寿命を迎えることから、次期の衛星としてどのような観測性能を持つ衛星を打ち上げるべきかについて検討した。あわせて、ベトナムとして今後目指すべき地球観測衛星システムのあるべき姿をロードマップとして示した。
公表組織名 経済産業省
連絡先 製造産業局航空機武器宇宙産業課宇宙産業室
作成者 製造産業局航空機武器宇宙産業課宇宙産業室
タグ G空間,disaster,earth_observation,global_development,国際開発,地球観測,宇宙,林業,災害,観測,農業
リリース日 2018-07-04
作成頻度
公開ウェブページ
対象地域